733 パッシブハウス的考え方の一例
こちらの住まいは初です
パッと見の感じはいつもの当社のイメージですね
室内も 木をふんだんに使った山小屋的です
(また後日紹介しますが)
この写真で少し?変わっているのは・・
リビングの大きなサッシが中央に見えますが
その左、 袖壁があります
この壁、構造上必要かというと そうでもありません
何のため?かというと・・ 西日を遮るためです
特に夏は日射をいかに室内に入れないか がとても大切
西日は庇を設けても 入ってきてしまいます
カーテンも有効ではありますが あくまで室内にあるため
カーテン・ブラインドなどは それ自身が温まってしまいます
外で遮るのが理想です もちろん外用のブラインドもありますが
高価だったりするので・・
まあ こういう方法もあるということで すべてにそうするわけではありませんが 一つのいい例としてご紹介でした
関連記事